フランス旅行を10倍楽しむための5つの方法

【2022年新しいフランス旅行】

7月に入り、パリはすっかり夏休みの雰囲気!

空港も電車の駅も、観光地もどこも人であふれかえっております!


今年は日本からもフランス旅行に行こうかな、って思っている方が多いと思います。

そこで今日は、

私が10年間、日本からフランスに旅行にいらっしゃる方を数限りなく多くみてきて

これを気を付けると、旅行を10倍も20倍も楽しめます!というお話をしたいと思います。


フランス旅行を10倍楽しむための5つこと

①€ユーロの値段を円に換算しないこと

➁フランスアートに少しでよいので興味をもつこと

➂買い物に興味をもつこと

➃おしゃれに興味をもつこと

➄フランス料理に興味をもつこと


1つ1つ補足していきますね。

①ユーロを円に換算するくせをちょっと控えめにしていただくこと。

フランスは物価が高いですよね。逆に日本は物価がとても低いと思います。

そして、日本は安くて質が良いものがたくさんある!

これは日本に行くたびに本当に感動することのひとつです。

トイレットペーパーにしても、ティッシュにしても柔らかくて肌に優しいのが

普通ですよね?

サランラップも100円ショップで買うものでも良質のものですよね?

これは日本の素晴らしいところで

同じことは一歩外国に出たら求められない、残念ですが。。。。


安いものはそれなりのものだし、高ければ高いほど良質なものに出会える可能性

が増えていきます。

つまり、日本円に計算してみても、日本とは同じ価値のものは求められないので

計算してもあまり意味がなく、

そしてなんでもかんでも高く感じてしまうので、

「ちょっとやめとこうかな」

っていうものばかりになってしまって、そうすると良いものにあまり出会えない

旅になってしまうので残念かな、と思います。

パリはお金をかけた方が楽しめる街、なのです( ´∀` )


フランスアートに少しだけ興味を持っていただく

「芸術には縁遠くてね」というかたも多いかと思います。

でも安心してください。

私がお客様を例えば、ルーブル美術館やオルセー美術館などパリの美術館

を案内させていただく多くの方が

「お話を聞いてみると、絵ってとても楽しんですね、もっと知りたいって思えるように

なりました!」とか

「今までガイドさんとか頼まないで自分で美術館回ってたんですけど、正直あんまり

理解してなくて、、でも今回、本当に初めて美術館楽しいって思えました」

とか

とても喜んでくださる方が多くいらっしゃいます。

そのたびに、

「あ~、この仕事をしていて本当に良かったな」

と思えるのですが、

「あまり、興味がもてない」というのは、

やはり、美術館の鑑賞というのはもともとの予備知識みたいのが必要な

難しい内容のものが多いのですね。

でも、「フランスの芸術を少し理解してみたい」と思って頂くだけで

フランスの美術館鑑賞などは20倍も30倍も楽しめるものになり、

のちの財産になることでしょう。


買い物に興味をもつこと

パリで買い物=ブランドものを買う

というイメージを持たれる方が多いようですが、まあ広く

特にパリはブティックがたくさんあるところなのでショッピングなどにも

少し興味をもっていただいた方が楽しめるかな、と思います。

でも心にとめて頂きたいのは、

フランス発のデザイナーがたくさんいて、世界に名の知れたクリエーターたちの

歴史、というのはフランスの誇る文化の1つでもあり、フランス、パリが世界の

モードの中心地であり続ける理由もやはりあるのですね。

だから、

買う、買わないというより、その美しいものをたくさん見て心わくわくドキドキ

するときめく体験をたくさんしていただきたいと思います。


おしゃれに興味をもつこと

➂の買い物に興味をもつこと、にも少し共通するかと思いますが、

何も高級品を身に着ける、という意味ではなくて、パリはオシャレをして歩くのが

似合う街ですよね。

自分の好きなものを身に着けて、少し自信のある自分でいる、ということが

とても大事で、そうすることにより更に、美しいものに出会える機会が増えて

美識眼が高まる、という風に思うのです。


フランス料理に興味をもつこと

日本にもフランス料理やっている方がとても多いわりに、フランス料理は

あまり食べない、という方が多いのによく驚いていました。

その昔は、フランス料理は重たいので苦手

という方も多くいたようですが、現代のフランス料理は現代の健康志向にあった

軽い食材や味付けのものが中心になっています

フランス料理もフランス文化の1つで、ちゃんと選んで準備していけば

それはそれは素晴らしい料理がたくさんありますので、是非そういうお店で

たくさん食べてください。

旅行で行った先のおいしい料理に出会う、というのは旅行の醍醐味であります。


ただ、おいしくて人気のお店は予約ですぐに埋まってしまいますので

その日にその場で、というのは難しいと思います。

これも事前のしっかりした準備が必要ですね。


いかがでしたでしょうか。

最後まで読んで頂きまして誠にありがとうございます。

これからも、今か、少し先か、ずっと先か、は分かりませんがフランス旅行に

興味のある方たちに向けて有益な情報を発信していきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

ご質問などありましたら是非ください。お待ちしています!

0コメント

  • 1000 / 1000

今だけのフランス旅行2022年

フランス個人旅行応援! フランスでフリーランスのライセンスガイド、旅行コンサルタント、 ツアーオーガナイザー 今のおすすめ観光、フランス旅行を10倍楽しむ方法、などを発信